落ち葉で作る!手作りリース飾り
落ちている落ち葉で作る手作りリースです!
今回は石膏と紅茶を使います!
用意するもの
・落ち葉 / 石膏 / 紅茶 / 木工用ボンド / スタンプ
落ち葉をコーティングする石膏です。ちなみに今回は"サクラ印 焼き石膏(630円)"を使いました。
石膏と水を混ぜ合わせます。今回の石膏の混水量は石膏1kgに対して水750ccです。
※石膏は流しなどに絶対に流さないようにご注意ください!
まぜまぜ。。。
しっかりと混ぜましょう。
石膏の粒子は細かいのでマスク、ビニール手袋など石膏の吸い込みや目に入らないよう注意してくださいね。
今日の朝に公園で拾ってきた落ち葉たち。色とりどりでかわいいです。
落ち葉を石膏液につけて、外で乾かします。
石膏液に落ち葉を付けていると天ぷらを思い出します。。。
石膏コーティング完成!
石膏はもろいので扱いには気を付けて下さい!
次は紅茶で染めていきます!
あまり染め過ぎると可愛くないので2分程度でOK。
染めるとこんな感じになります。
さて、次はオーブンで乾かします!
落ち葉の石膏コーティング〜紅茶仕立て〜完成しました!
紅茶のほのかな香りがたまりません。。。
後はリース型に落ち葉を配置して、真中にメッセージを書いて出来上がり!
今回はリーフのみでしたが花びらやドングリ、松ぼっくりなど添えてもかわいいですね。
拡大するとこんな感じになります。次はウォルナットで染めてみようかな〜

